物件
エントリー

オンライン
相談

来場者様
限定ページ

来場予約

ACCESS

アクセス

池袋駅 image photo

都心の主要ターミナルへ、
ダイレクトアクセス

池袋駅西口 image photo

TRAIN

SHINJUKU

直通

新宿駅 image photo

※JR「池袋」駅よりJR湘南新宿ライン利用

OTEMACHI

直通

大手町駅 image photo

※東京メトロ「池袋」駅より東京メトロ丸ノ内線利用

SHIBUYA

直通

渋谷駅 image photo

※JR「池袋」駅よりJR湘南新宿ライン利用

TOKYO

直通

東京駅 image photo

※東京メトロ「池袋」駅より東京メトロ丸ノ内線利用

路線図

※JR山手線・JR埼京線・JR湘南新宿ライン「池袋」駅より「新宿」駅へ直通5分(日中時直通5分)(JR湘南新宿ライン利用)、「渋谷」駅へ直通11分(日中時直通11分)(JR湘南新宿ライン利用)、「上野」駅へ直通17分(日中時直通17分)(JR山手線利用)、「品川」駅へ26分(日中時26分)(JR埼京線利用。「大崎」駅でJR山手線に乗換え。)、東京メトロ丸ノ内線「池袋」駅より「大手町」駅へ直通16分(日中時直通14分)(東京メトロ丸ノ内線利用)、「東京」駅へ直通17分(日中時直通16分)(東京メトロ丸ノ内線利用)、「銀座」駅へ直通20分(日中時直通18分)(東京メトロ丸ノ内線利用)、「霞ケ関」駅へ直通22分(日中時直通21分)(東京メトロ丸ノ内線利用)、東京メトロ有楽町線「池袋」駅より「永田町」駅へ直通17分(日中時直通15分)(東京メトロ有楽町線)※交通図内の所要時間は通勤時のものであり時間帯により異なります。乗換え・待ち時間は含みます。※通勤時は、7:30~9:00、日中時は、10:00~16:00目的地着の電車の中で最も本数の多い電車。※2023年3月時点のダイヤによるものです。(「ジョルダン乗換案内」調べ)

都心の主要駅へダイレクトアクセス

  • ※路線図
    ※現地より徒歩10分(約740m)のJR山手線「池袋」駅よりJR山手線利用
    ※掲載の分数は通勤時、()内の分数は日中時の分数となります。(通勤時は7:30~9:00目的地着の中で最も本数の多い電車。日中時は、10:00~16:00目的地着の電車の中で最も本数の多い電車。)
    ※2023年3月時点のダイヤによるものです。(「ジョルダン乗換案内」調べ)
    ※乗換・待ち時間を含みます。また、時間帯により異なる場合があります。

  • ※路線図
    ※現地より徒歩3分(約230m)の東京メトロ副都心線「要町」駅より東京メトロ副都心線利用
    ※掲載の分数は通勤時、()内の分数は日中時の分数となります。(通勤時は7:30~9:00目的地着の中で最も本数の多い電車。日中時は、10:00~16:00目的地着の電車の中で最も本数の多い電車。)
    ※2023年3月時点のダイヤによるものです。(「ジョルダン乗換案内」調べ)
    ※乗換・待ち時間を含みます。また、時間帯により異なる場合があります。

  • ※路線図
    ※現地より徒歩3分(約230m)の東京メトロ有楽町線「要町」駅より東京メトロ有楽町線利用
    ※掲載の分数は通勤時、()内の分数は日中時の分数となります。(通勤時は7:30~9:00目的地着の中で最も本数の多い電車。日中時は、10:00~16:00目的地着の電車の中で最も本数の多い電車。)
    ※2023年3月時点のダイヤによるものです。(「ジョルダン乗換案内」調べ)
    ※乗換・待ち時間を含みます。また、時間帯により異なる場合があります。

  • ※路線図
    ※現地より徒歩5分(約380m)の東京メトロ丸ノ内線「池袋」駅より東京メトロ丸ノ内線利用
    ※掲載の分数は通勤時、()内の分数は日中時の分数となります。(通勤時は7:30~9:00目的地着の中で最も本数の多い電車。日中時は、10:00~16:00目的地着の電車の中で最も本数の多い電車。)
    ※2023年3月時点のダイヤによるものです。(「ジョルダン乗換案内」調べ)
    ※乗換・待ち時間を含みます。また、時間帯により異なる場合があります。

  • JR線
  • 私鉄各線
  • 東京メトロ銀座線
  • 都営浅草線
  • 東京メトロ有楽町線
  • 東京メトロ丸ノ内線
  • 東京メトロ日比谷線
  • 都営大江戸線
  • 都営新宿線
  • 東京メトロ半蔵門線
  • 東京メトロ副都心線
  • 都営三田線
  • 東京メトロ南北線
  • 東京メトロ千代田線
  • 東京メトロ東西線

TAXI
深夜のタクシー帰宅も安心。

「新宿」駅西口から

約6.2km

日中…約2,600円/深夜…約3,120円

「渋谷」駅西口から

約9.5km

日中…約3,800円/深夜…約4,560円

「東京」駅丸の内口から

約9.7km

日中…約4,000円/深夜…約4,800円

「銀座」駅銀座四丁目交差点付近から

約11.6km

日中…約4,800円/深夜…約5,760円

※タクシー料金は金額の目安であり、経路や道路状況等により異なる場合があります。
※距離表示については地図上の概則距離となります。
※一般社団法人東京ハイヤー・タクシー協会 料金検索(http://www.taxi-tokyo.or.jp/)より算出
※高速道路料金は含まれません。
(2022年11月調べ)

CAR
日々のカーライフをスピーディーに。

距離表示については地図上の概則距離となります。車での所要時間(分数)は、一般道での実測によるもので、信号待ち等を含みます。所要時間は、時間帯・交通事情等により異なる場合があります。

距離表示については地図上の概則距離となります。車での所要時間は 高速道路を利用したもので、NEXCO東日本「ドラぶら E-NEXCO ドライブプラザ」高速料金・ルート検索より検索。
所要時間は、時間帯・交通事情等により異なる場合があります。
現地から各高速道路出入口(「高松」「西池袋」「北池袋」)への所要時間は含まれておりません。各高速出入口への所要時間は、上記「高速道路出入口案内図」をご参照ください。
(2021年9月調べ)

AIR PORT
出張・旅行に、
スムーズで快適な
空港アクセス

image photo

JR線「池袋」駅より

「羽田空港第1・第2ターミナル」駅へ
55(日中時:46分)

※通勤時:徒歩10分のJR線「池袋」駅よりJR埼京線利用、「大崎」駅でJR山手線に乗換え、「品川」駅で京急本線快特に乗換え。
※日中時:徒歩10分のJR線「池袋」駅よりJR山手線利用、「品川」駅で京急本線エアポート快特に乗換え。

image photo

JR線「池袋」駅より

「空港第2ビル(成田空港)」駅へ
54(日中時:57分)

※徒歩10分のJR線「池袋」駅よりJR山手線利用。「日暮里」駅で京成特急スカイライナーに乗換え。
※乗車料金の他に別途[ライナー券1,300円]がかかります。京成電鉄スカイライナー公式サイト(2022年7月調べ)

image photo

空港リムジンバス

JR「池袋」駅西口より

「羽田空港第2ターミナル」へ
35~50
運賃(片道) 大人:1,300円 / 小人:650円

※リムジンバスの所要時間は道路状況により異なります。
(東京空港交通調べ:2022年7月時点)
※臨時ダイヤで運行中(2022年7月時点)

※掲載の分数は通勤時、()内の分数は日中時の分数となります。(通勤時は7:30~9:00目的地着の中で最も本数の多い電車。日中時は、10:00~16:00目的地着の電車の中で最も本数の多い電車。)
※2023年3月時点のダイヤによるものです。(「ジョルダン乗換案内」調べ)
※乗換・待ち時間を含みます。また、時間帯により異なる場合があります。
※徒歩分数は80mを1分として算出し、端数は切り上げています。