

LOCATION
ロケーション
立教大学池袋キャンパス(徒歩約2分/約160m)
「池袋」駅周辺商業エリアを
自由自在に
使いこなしながら、
日々の暮らしはどこまでも
穏やかに、優しく。

※掲載のエリア概念図は、簡略化した地図(2021年8月時点)を基に作成したもので建物の形状・色等は実際とは異なります。一部の建物のみを凡その大きさで立体的に作図しており、周辺の道路・建物などについては一部簡略化しております。
また、表現されている樹木は航空写真を基に凡その位置に作図しております。なお、表現されている周辺建物・施設等は2021年8月時点のものです。また、周辺環境は将来にわたって保証されるものではありません。
立教大学池袋キャンパス周辺
Education/Residential Area
文教・住宅街エリア
駅前の商業エリアと対比する、
穏やかな住宅地エリア
「池袋」駅西口エリアにそっと踏み入れると、さっきまでの空気とは対照的な
穏やかな住宅地が。
そこに広がりたたずむのは、文教の気配から誇らかに薫り立つ静域です。
文教ゾーン


歴史と伝統が刻まれた立教大学。
建築家フランク・ロイド・ライト設計の
重要文化財にも指定されている自由学園明日館。
まさに、誇らかな文教における芸術の歩みと
学びの系譜を刻んできたのがIKENISHIなのです。
散策スポット


目白庭園や谷端側親水公園等、
歩いて楽しめる散策スポットの数々も
ここで暮らす日々の贅沢のひとつです。
間近に寄り添う祥雲寺の緑も
四季を通じた癒しの景色です。

お買い物


古くから地元に愛され続けたお店が点在する
池袋西口エリア。
最寄りには、江戸川乱歩が暮らしていたことから
名づけられている「池袋乱歩通り商店街」。
鮮魚店やベーカリーショップ等個人商店が立ち並ぶ
「えびす中通り商店会」。
さらに、「池袋」駅前からのルートには、
バラエティにとんだ数々の店舗が便利さを提供しています。
※掲載のエリア概念図は、簡略化した地図(2021年8月時点)を基に作成したもので建物の形状・色等は実際とは異なります。一部の建物のみを凡その大きさで立体的に作図しており、周辺の道路・建物などについては一部簡略化しております。また、表現されている樹木は航空写真を基に凡その位置に作図しております。
なお、表現されている周辺建物・施設等は2021年8月時点のものです。また、周辺環境は将来にわたって保証されるものではありません。
グルメ-その他
徒歩10分/約760m 古民家カフェ
藤香想 (トウカソウ)- カフェという名の「集う家」。
- 60年以上前に建てられた古民家を
リノベーション。
敷地内には広い庭も。カフェであり、ギャラリーであり、その他の何にでも成りうる場所を標榜して、クラシック演奏会やヨガ教室、詩の朗読会をはじめ、さまざまな催しが。
出会いやつながりが生まれる、まさにカフェという名の「集う家」です。
徒歩8分/約630m ベーカリー
セイルノッツ- フランスパンの本質を極め。
- フランスパンから、バラエティに富んだ菓子パン、サンドイッチ、調理パンまで70種類以上のパンが勢揃い。
低温長時間発酵のバケット、27層のクロワッサン、沖縄の本和香糖を使ったメロンパンをはじめ、毎朝、真心こもった焼き上がり、作りたてのパンが待っています。
徒歩1分/約50m イタリアン
Million Dollar Cafe- 本場イタリアの味を池袋に。
- ピッツアの本場、イタリア・ナポリのマエストロピッツアイオーロから伝授された窯焼きピッツアや、もちもち食感の生パスタ。親しい方の家に招かれたような温かい場所をという、パティシェ出身のオーナーシェフの想いがこぼれる、アットホームなイタリアンです。
※掲載のお店情報は2021年10月現在のものです。掲載の情報は変更になる場合がございます。

Area Guide
ここIKENISHIでの多彩な魅力にあふれる日々を、シーンごとにご紹介します。住まう人が主人公になれる街、IKENISHIでのライフスタイルイメージもより具体的に広がります。
エリアガイド詳細を見るライフインフォメーション
※掲載の情報は2021年9月現在のものです。掲載の情報は変更になる場合がございます。
※掲載の環境写真は2021年7~10月に撮影または提供を受けたものです。周辺環境は変わる可能性があります。
※徒歩分数は80mを1分として算出し、端数は切り上げています。